急速に普及しているスマホやタブレットですが、何歳くらいまでなら使いこなせるようになるんでしょうね?
私の父(76歳)はガラケーすら使いこなせないけれど、世間では結構年配の方でもスマホやタブレットをつかっているようです。
私は44歳ですが、仕事上パソコンやスマホは必須な事もあり、「誰でも使えるのでは?年齢なんて関係ないのでは?」と正直思うのですが、実際にはそうはいかないようですね。
親戚を見回しても、70歳を超えてスマホをしっかり使いこなしている人は見かけない気がします。
何とかLINEや電話、メールは使いこなしていますが、それ以外の検索機能や音楽、YouTube、Facebook、ツイッターなどをやっている人はいません。
特に年配の男性はだめですね~。
拒否反応があるのか分かりませんが、スマホも電話だけしか使っていない人がほとんどです。
70歳と言えば立派なおじいちゃん、おばあちゃんですが、人生100年時代を迎えるにあたっては、まだまだこれから先は長いです。
スマホやタブレットくらい本気になれば1日でマスターできるのに、もったいない話ですよね。